運営方針
一人一人の人間関係を尊重し、馴染みになれる小さな社会を創造していきます。単に世話をされているという片身の狭い高齢者として生きるのではなく、何らかの役割を維持しながら、楽しく生きることを認知症ケアの基本としています。
運営特徴
家庭的な雰囲気の中で、認知症の方ができるだけ普通の生活ができるようなケアを提供します。認知症の状態にあることで今までのようにできなくなっていることもあるけれど、職員の注意深い援助のもとで、安心できる場所を提供し、一人一人が能力に応じて無理のない範囲で料理をしたり、テーブルを拭いたりなどの貢献をしていただきます。そこから役割を持ち、認知症の状態にありながらも「人として生きる」ためのケアを行います。