運営方針
認知症を防ぎ、在宅生活を継続できるよう、心身機能の維持に努めると同時に、家族の精神的・身体的負担軽減に繋がるサービスを提供します。
1.利用者個人の尊厳の保持 2.利用契約の遵守とサービスの公平・中立 3.利用者の自立の支援と主体性の尊重 4.利用者への支援効果の改善 5.事故の未然防止の徹底と、緊急時対応 6.職員の就業倫理の確立、専門知識の向上 7.個人情報の適切な保護・管理・運用 8.ボランティアの育成、活用及び地域との密接な連携
運営特徴
利用者の方が「楽しかった、また来たい」と思えるよう、利用者が主体になり自信が持てるように支援していきます。利用者の心身の状況、生活環境を的確に把握し、利用者の希望を聴取して、利用者本位のサービス計画を立て、最良のサービスを提供します。送迎サービスには必ず職員が添乗し、安心安全をモットーとします。サービス提供時に利用者の様態に変化等、緊急の場合があったときは、主治医に連絡する等、必要な措置を講じるほか、ご家族の方に速やかに連絡をとります。
利用者の自立支援や介護をよりよいものにしていくために、家族・ケアマネージャー等との連携を行います。
家族懇談会・認知症勉強会を開催し、家族交流の機会や勉強会、家族の介護相談等にも応じていきます。