運営方針
事業所介護従事者は、要介護状態、認知症等の心身の特徴を踏まえて、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来るよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消および心身機能の維持並びに家族の身体的負担の軽減を図る為に、必要な日常生活上のお世話および機能訓練等の介護、地域との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
認知症専用デイサービスという特色を活かし、認知症の軽減や悪化を予防出来るようスタッフ全員が、認知症について勉強しました。内部外部研修に積極的に参加している。部署を問わず、職員で構成しているポプラ劇団(認知症劇)は、近隣市町村からも依頼があり、出来るだけ要望に応えるようスタッフ間の協力体制も整っている。デイサービスを利用することで、ご利用者様の要介護状態の改善もみられ、ご家族様の介護負担の軽減にも繋がっている。スタッフの年齢層も広く、ベテランから新人と安定した介護提供が出来ている。