運営方針
地域密着型であることに重点を置き、地域住民の皆さんにとって気軽に相談できる介護事業所を目指しています。
認知症の症状が人それぞれであることをふまえ、通所サービス時間帯の支援効果だけを重んじず、帰宅された後の在宅生活での介護にも支援の効果が波及するように、支援内容をご家族等とよく相談しながら決定していくプロセスを重んじています。
運営特徴
自立支援を重視してサービス内容を個別に定めております。
「昼食を調理する」「掃除を行う」「植物等の手入れを行う」など生活作業を中心に生活作業リハビリを基本としています。
身体状況や認知症の症状に適合していることを見つけて、全体の流れに自然に溶け込めるよう支援しています。