ハーモニーこがなの家

運営方針

主体性の尊重 

住み慣れた地域の中で、なじみのある人々と共に、あるがままの自分でいられるような、「もう一つの家」を目指します。

生活力の支援

日々の生活の中からその人が持っている強みや力を見つけ、その人らしい暮らしができるよう、共に歩みます。

自己選択の支援と共同決定

お一人おひとりが主人公になって、その日の過し方や居場所を選び「活き活きと過せる場」を、共に創ります。

運営特徴

①プログラムには柔軟性があり、お一人おひとりの「○○したい」を形にします。

②大規模デイサービスよりも職員配置が手厚く、職員の目がご利用者に行き届きます。

③利用者の生活歴や強みを活かした過ごし方を提供します。

④地域の催し物に出かけたり、近所のスーパーで野菜を買い、毎日、昼食の味噌汁作りをしています。

⑤困ったときの何でも屋 かけこみ寺になります。

サビース開始日 2009年11月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒612-8491
京都市伏見区久我石原町1-41 
アクセス 市バス ●18系統(四条大宮⇔久我石原町 久我下車・徒歩2分)
●22系統(中書島⇔南工業団地 久我下車)
●南2系統(竹田駅西口⇔JR長岡京東口 久我下車)
『運転免許試験場経由』
●南Ⅰ系統(竹田駅西口⇔阪急桂駅東口 久我下車)

タクシーをご利用の場合
●京都市営地下鉄・近鉄「竹田」
●京阪「中書島」
●阪急「長岡天神」もしくは「東向日」
●JR「長岡京」もしくは「向日町」

詳細情報

詳細情報取得中・・・