運営方針
事業者(認知症対応型通所介護)は、要介護状態で認知症である利用者に対し、入浴及び食事の提供(これらに伴う介護を含む)、生活等に関する相談・助言、健康状態の確認その他利用者に必要な日常生活上の世話、並びに機能訓練を行い、利用者の社会的孤立感の解消および心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的および精神的負担の軽減を図ります。
また、事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の医療・保健・福祉サービス等との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
運営特徴
地域密着型デイサービスとして、脳活性リハビリに重点を置き、役割(食事作り、おやつ作り、小物作り等)や「生きがい」を見つけることで「その人らしく」生活して頂きたいと思います。暖かい日は2Fのテラスで紅茶タイムや、買い物訓練、ボランティアによる講演を見るなど色々なイベントを用意しております。「自分らしさ」探しのお手伝いをさせていただいております。