運営方針
利用者の意思及び人格を尊重し、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活のお手伝い及び機能訓練を行うことで、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持、並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを支援します。
この目的に沿って、以下のような方針に留意します。
1、明るく家庭的な事業所づくりを目指し、病弱方や認知症の方等にも対応した、利用者本位の高齢者介護サービスに取り組みます。
2、看護・介護その他の職種間のチームワークを重視し、働きやすい職場づくりを目指します。
3、地域のボランティア活動等との連携を大切にし、地域の福祉環境のボトムアップを支援します。
運営特徴
利用者の意思及び人格を尊重し、またご家族の意向を重視し、可能な限りその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、各関係部署との連携を密にとり、通所介護計画に基づいた個別ケアを実践している。