運営方針
利用者が可能な限り居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活が出来るよう、または介護予防を目的とし、利用者の社会的孤独感の解消及び心身機能の維持、更にご家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために必要な日常生活上のお世話及び認知症高齢者への対応を含め、その他必要な援助を行う。
運営特徴
・ひの木や楠の木のにおいがするぬくもりのある家屋で心が安らぎます。
・食事は旬の食材を使った手作りの心のこもった会席風家庭料理を常に提供します。
・プログラムは地域資源を活かし、散歩・おしゃべり・歌・体操・カード作りなどを中心に、ご利用者様の意思を尊重し楽しんで頂いています。
・認知症進行抑制を目的としたメニュー会議を開催しています。