認知症高齢者デイサービス 宇賀の杜 楽舎

運営方針

「利用者の方と時間を共にし、暮らしを支え、命を護る」を基本理念とし、認知症高齢者に安らぎある良き社会交流の場となるデイサービスを目指し、運営に取り組んでいる。豊かな自然をケアに取り入れ、認知症高齢者と共に地域住民が年中行事

等に参加する『共生型』のコミュニティつくりを目指している。特徴は認知症対応でまた柔軟且つ個を大切にしたデイサービスとして確立し、同一法人内のグループホームまた旧平田地域内の居宅介護支援事業者・医療・福祉関連施設とのより特化した連携を図り、地域の皆様にご利用頂き、より充実した地域介護事業所としての役割を果たす事を方針としている。

運営特徴

取り決めた日課やメニューに沿うだけでなく、その日その日の利用者さんの状況や、個別性に応じて柔軟に、明るく・楽しく・元気よく支援し、心豊かに1日を過ごして頂く事を大切にしている。調理・洗濯等の家事支援を始め、買い物、畑作り、季節感を感じて頂く為の作品作り、音楽療法(回想法・リズム体操)など手続き記憶・エピソード記憶等の保持・想起の機能訓練、また楽舎独自の下肢筋力低下予防体操や口腔体操に参加してもらい、心身の状態が維持、又は少しでも向上する様に、在宅での生活が継続して頂ける様支援に取り組んでいる。また、年に1度開催されるひらた福祉フェスティバルにグループホームと合同参加し、音楽療法の発表をステージの上で行い、利用者様の社会参加の場を作っている。音楽療法の発表だけでなく、デイ内で行っているフラワアレンジメントで認知症の予防をする取り組みの発表も合わせて行い、地域との交流の場も設けている。デイサービス宇賀の杜 楽舎は、利用者様本人、御家族様の希望には出来るだけ答える為、送迎の時間やサービス提供時間の個別性、また独居の利用者様宅へのサービス提供時間外での訪問による安否確認や夕食の提供等、サービスに多機能性を持たせ支援している。また月に1回必ず御家族の方に手紙を書く、ケアマネに月に1度、その月ごとの記録を全て開示する等、御家族様・ケアマネとの連絡・連携も密にとるようにしている。

サビース開始日 2006年03月24日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒691-0021
出雲市奥宇賀町23番地1 
アクセス 一畑電鉄 雲州ひらた駅より車にて10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・