運営方針
認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、共同生活住居において、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目的とします。この方針に沿って、以下のような運営の方針を定めていますので、ご理解頂いた上でご利用下さい。また、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービス提供に努めます。
運営特徴
認知症の方を対象に利用者1人1人に応じたレクリエーション、機能訓練等を通して心安らぐゆっくりとした時間を提供します。