高齢者複合福祉施設 えるむ

運営方針

高齢期、これからのライフスタイルとして、新しい“住まい”のあり方と、市街地という立地を活かした“暮らし方”を提案し、地域社会とのつながりを大切に、心に寄り添う、先駆的なケア、支援を実践していく存在となりたいという願いを施設理念に込めました。

運営特徴

・京都府北部で初めて認可を受け開設したグループホームとして、手探りの中で、入居者の感情豊かな、いきいきとした暮らしの支援を目指し取り組んできました。「できることは可能な限り自分で、でき難いことは協力して、できないことは代行して」を基本に、入居者の個々の力、協力し合う力、必要な支援の見極めを職員間でしっかりと行うように努めています。

・毎日の買物、散歩、季節に応じた外出等ほぼ毎日外出をし、施設の中だけでの生活ではなく、地域に出かけ、ともに季節を感じ、気持ちを共有できるように取り組んでいます。毎年日帰り旅行を入居者とともに企画し、思い出に残る旅行や、個別の思いを実現するための外出等の機会を多くもつようにしています。生活に根ざした楽しみ、昔馴染みの仕事を多く持てるよう、季節感のある保存食作り(山菜の乾物、漬物、果実酒、ジャム、干し柿)、菜園作り、季節の菓子を作る等に力を入れています。

・ISO9001:2000を取得しサービスの品質管理を徹底しています。また、人材育成委員会を中心に、様々な研修をおこない、人材育成、サービス向上に努めています。

サビース開始日 2006年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒620-0947
京都府福知山市旭が丘92-2 高齢者複合福祉施設 えるむ
アクセス 自動車,自転車,徒歩

詳細情報

詳細情報取得中・・・